講義名 | [01]夏から始める合格術 宅建ダイナマイト★合格大作戦(ルームキー:free180713) |
---|---|
開催日 | 2018年07月13日(金) |
時間 | 19:30 〜 21:30 |
講義内容 | ※7/13は早割申込期間内の講義です。 ※本講義を受講しなくても早割申込は可能ですが、申込済の方、ご検討中の方は動作確認を兼ねて受講されることをお薦めします。 <講義内容例> ・宅建試験を分析してみよう ・例年の受験者の動向 ・今年の傾向と対策 ・宅建業法を制する者が宅建試験を制す など ※講義後半のアーカイブ(チャプター2)の不調につき、不調部分に対応した追加補講を実施しました。補講は第4回目の講義が該当します。チャプター2相当のアーカイブは第4回のアーカイブをご利用ください。 |
講義名 | [02]今年はここが狙われる! 法改正・統計情報を集中講義!!(ルームキー:free180720) |
---|---|
開催日 | 2018年07月20日(金) |
時間 | 19:30 〜 21:30 |
講義内容 | ※7/20は早割申込期間内の講義です。 ※本講義を受講しなくても早割申込は可能ですが、申込済の方、ご検討中の方は動作確認を兼ねて受講されることをお薦めします。 <講義内容例> ・都市計画法の改正点 ・宅建業法の改正点 ・各種統計情報 ・ズバリ出題予想はこれだ など ※講義内容は実際の進行状況に応じて変更になる可能性があります。 |
講義名 | [03]今日の明日で5点アップ!! 一発必中★最重要項目の攻略法(ルームキー:free180727) |
---|---|
開催日 | 2018年07月27日(金) |
時間 | 19:30 〜 21:30 |
講義内容 | ※本講義を受講しなくても早割申込は可能ですが、申込済の方、ご検討中の方は動作確認を兼ねて受講されることをお薦めします。 <講義内容例> ・過去の出題項目一覧 ・そろそろ出題適齢期はコレだっ ・顕著な傾向がある【問】はここ ・確実に点を取るためのアドバイス満載 など ※カリキュラムは実際の進行状況に応じて変更になる可能性があります。 |
講義名 | [01-2]第1回の補講:アーカイブチャプター2相当分(ルームキー:free180721) |
---|---|
開催日 | 2018年07月21日(土) |
時間 | 21:00 〜 21:50 |
講義内容 | ※講義時間は40-50分程度を予定しています。 本講義は、第1回講義のアーカイブ後半の再生不調を受けまして、臨時の開催するライブ補講になります。内容は基本的に第1回講義の後半と同じものになります。プレゼンテーション資料も同一のものを使用する予定です。 講義形態は、会場開催はなく、先生が事務所からネット配信のみで行うネットライブ講義になります。 |
会場受講(定員12名)希望の方は、トップページに戻り講座画像右上に【会場受講】の表記があるページからお申込ください。
★初申込の方は、必ず「はじめての方へ」をお読みください。
【お申込前に必ず動作環境の適合を確認した上で注文してください】
動作環境チェックページで、必ず、お使いのPCやネット回線が受講に適した環境であるかご確認の上お申し込みください。
【各回の講義の内容について】
3回の講義は連続した内容ではないので、受講体験をご検討の方は1回のみ、2回だけといった受講方法も可能です。
※7/13、7/20は早割申込期間内の講義です。
※本講義を受講しなくても申込可能ですが、申込済の方、ご検討中の方は動作確認を兼ねて受講されることをお薦めします。