講義名 | 動画版 世界一やさしいパワーポイント |
---|---|
時間 | 74分 |
講義内容 | ■第1章 パワーポイントの基本操作(6分2秒) Step1 画面の構成 Step2 入力操作のキホンを押さえる ■第2章 プレゼンのスライドを作ろう!(9分41秒) Step1 新しいスライドを作る Step2 スライド全体の文字を変える Step3 スライドの順番と見た目を整える Step4 目的に応じてスライドを保存する ■第3章 図解や表を入れて印象に残る資料を作る(17分40秒) Step1 表を挿入する Step2-1 見栄えのいいグラフを挿入する Step2-2 色や形を変えて目立たせる Step3 図形を挿入する Step4 スマートアートで図解する ■第4章 スライドのデザインを整える(12分3秒) Step1 デザインや色を変える Step2 部分的にデザインや色を変える Step3 効果的なフォントに変更する Step4 オンラインテンプレートを作成済みのスライドに流用する ■第5章 イラストや動画を挿入して動きのあるスライドにする(15分43秒) Step1 イラストや写真を挿入する Step2 アニメーション効果で動きを作る Step3 オンライン画像を挿入する Step4 YouTubeなどの動画を挿入する ■第6章 スライドを使ってプレゼンする(12分21秒) Step1 発表のための準備をする Step2 スライドショーでプレゼンする Step3 スライド資料を無駄なく印刷する |
インプレス刊のムック『世界一やさしいパワーポイント 2019』を元に動画を構成しており、パワーポイントの基本操作を知りたい人、パワーポイントを仕事で使おうと考えている人に必要な知識を数多く収録。PowerPoint 2019の基本操作が動画でわかりやすく習得できます。パワポ独自のプレースホルダーへの文字入力や箇条書き、スライド全体の設定から1ページごとのスタイル設定、見栄えのよいグラフやそのカスタマイズ、図形や動画の挿入方法、アニメーションの設定方法、プレゼン本番での使い方から配布資料の作り方まで、総時間74分で、パワポを快適に使う方法が学べます。
本動画の内容をチラ見せ!
動画では、操作の動きをナレーションで解説しています。操作の重要な箇所にはPoint!やCheckで補足、キー操作表記なども収録しています。下記からサンプル動画をご覧ください!
なお、動画購入者には電子版『世界一やさしいパワーポイント 2019(インプレス直販価格 480円+税)』がついています。動画と合わせて読むと、さらにパワーポイントの理解が深まります!